沖縄県立豊見城高等学校:13期 掲示板

No.15 進捗状況

2010/05/19(水) 12:11 - 3 組 ゴルフもボギー ()
いよいよ同窓会に向けて諸準備も整いつつあります。

◎5/12 横断幕を掲載しました。
 真玉橋交差点、豊見城交差点、古波蔵交差点、真和志交差点、
 兼城交差点、とまりん向かい

 開催日時と代表幹事の連絡先等を記載しています。

◎案内文書・チラシ・会費振込用紙を配布しました。
 各クラスの幹事へ配布していますので、近々皆様にお届け・郵送できると思います。
 お楽しみにっ。なお、振込期日を6月18日としていますが、事前の人数確定や幹
 事の当日の金銭の管理等の軽減のため、お早めに振り込み頂きますと、大変助かり
 ます。ご協力をよろしくお願い致します。

 横断幕を見た方、案内状を手にした方は、なるべく多くの同期生に連絡を取って頂
 ければ有難いです。

 
 ◎同窓会での余興・景品の協賛を募集しています。
 幕開けの「かぎやでふう」など琉舞や音楽など一芸をお持ちの方は、各クラスの幹
 事へ連絡して下さい。
 また、ビンゴゲームなどの景品も募集しておりますので、お勤めの会社の宣伝商品
 など是非ご協力をお願いします。

◎参加状況
 5/10現在で約160名の参加予定です。
 各クラス幹事が必死で連絡を取り合っていると思いますがまた、幹事の頑張りだけ
 でクラス全員の 呼びかけには、限界がありますので、未連絡のかたがいれば各ク
 ラスの幹事へ連絡を!。

 願わくば200名を集めたいですね。

 我が3組も案内状と振込用紙の配布のため15日にクラス会を開催しました。
 前回開催した際は、連絡不足で7人しか集まらず再度開催したものですが、福岡か
 ら里帰り中のS子さんの日程ともあい、女子の連絡も増えてきて倍の14名が参加
 頂き大変盛り上がった会になりました。

 ひとりひとり来店するたびに拍手が起こったり、「あいっ 見たことあるっ 名前
 何だったか~?」「全然代わらんね~」など大変楽しい会でした。
 8時からなのに早々と7時から飲んでいたK君とT君は「わったーが来た時は誰も
 拍手する人いなかったよ~」と少しいじけていました。その後も新しい連絡があっ
 たりとうれしい限りです。3組は20名程参加しそうです。 

 このようにクラスのみんなが、参加し喜んでくれるのは、幹事冥利に尽きますね。

 クラス単位でこれだけ盛り上がりますので、同窓会は、もっと楽しい会になると思
 います。皆さん当日をお楽しみに!

幹事の皆さん、もう一頑張りです。頑張りましょう。次回の集まりは5/24です。

 


 




 


 

No.13 画像

2010/04/28(水) 21:51 - 9 組 そめー ()
新しい体育館の外観
とりあえず、車で走行中に撮影!

No.12 画像貼り付け

2010/04/28(水) 21:49 - 9 組 そめー ()
新しい体育館
車乗りながらの撮影

No.11 第6回幹事会

2010/04/28(水) 21:09 - 9 組 そめー ()
前回の書き込みでは第4回と書いていますが
前回4月14日(水)は第5回目の幹事会でした。訂正します。
前回のおさらいから
役割分担の件を書いていなかったので書き込んでおきます
実行委員長 大浜
広報担当 神里・新屋
運営担当 金城・並里・新垣
会計担当 米・渡嘉敷
カメラ担当 新屋・當間
協賛担当 儀保・大城
アルバム担当 我謝
以上ではありますが、その他名簿の担当を比嘉さんにお願いして
各クラスの幹事が比嘉さんに連絡をするということで決まりました
広報の方もいろいろなメディアを使って、なおかつお金を掛けずに
やっていこうということで新聞の無料告知板を使ったり、ラジオの
投稿だとかいろいろ取り決めました(この掲示板やブログも活用)
また、盛り上げていくために各クラスでクラス会を行っていきましょうとの
話もでたり、同窓会当日まで連絡先を確認しながら広めていく予定です


さて、第6回の幹事会を行いましたので報告を!

日時:2010年4月26日 月曜日 19:00-22:00
場所:JA真和志 会議室

平日の夕方ということもあって、なかなか時間通りには行かないものの
運営担当かプログラムについての相談がありました
他の高校の同窓会の資料を参考に
やっぱりオープニング(幕開け)は、「かぎやで風」かな?
誰かやれる人いる?
一同、シ~~ン
同期生の中では必ず一人や二人舞踊をやっているはずだから問題ないさ~
なんていいながら実際の固有名詞が上がらないところが悩みの種です
また、途中での演目にバンドを導入してS子さんに歌ってもらうとの企画もありましたが
会議中に電話がありメンバーの都合で出来ないことになりました(残念!)
簡単な余興なら社交ダンスやりましょうか?なんて意見もでてきました(期待しています)
その他には、ビンゴゲームやじゃんけんゲームなどの案もありますが
今後の運営担当のがんばりどころです(何か、面白い企画があれば教えてくださいね!)

広報担当からは横断幕の予算や製作枚数についての確認がありましたが
話し合った結果、主な出身中学校の範囲に各1枚とその他合計で7枚を作成することに
決まりました。

名簿担当からは、まだ提出されていいないクラスがあるということでしたが
この日に提出された方もいますので追々すべてのクラスが出揃っていくでしょう
ただ、最近は個人情報等の問題もありかなりデリケート作業になるため
この辺の確認も行いました。

アルバムは、コストがかかるためwebや電子式でつくっていこうということで
前回話し合いましたが、やはり集合写真はきちんと撮ろうということで決めました

協賛に関しては、何の目的(ビンゴゲームの商品や持込の飲み物)で集めるか
また、協賛としてのお金は集めないといったものの途中からPRタイムを設けて
そのための協賛金を集めて上記の商品等の購入代金に充てるなどの確認をしました。
会場の盛り付け花、受付の花などやはり別途予算はかかりそうなので
この辺も協賛担当の方!頑張ってください(皆さんのご協力もよろしくお願いします)

幹事としての仕事の確認も話し合いました
1.当日の受付責任者(クラス単位で協力してください)
2.案内チラシ送付(封筒・チラシ・振込用紙の三点セット)
3.集合写真の送付(これは後日ですね)

あとは、当日のクラス紹介や部活紹介などいろいろと考えて盛り上げていきます
人数把握やスムーズな進行のためにも前払い振込方式になりますので
是非是非ご協力をお願いします

4月26日現在の参加人数予定は前回より微増の135名ぐらいです
また、最終的な人数報告は6月12日(土)に目標180名で動いていきます



次回は
日時:5月10日(月)19:00~
場所:JA真和志 会議室  予定です
飛び入り歓迎です!


No.10 幹事会開催

2010/04/16(金) 00:32 - 9 組 そめー ()
2010年4月14日(水)19:00よりJA真和志の会議室にて第4回幹事会を開催しました
今回は役割分担を明確にしようということで実行委員長他の担当を大まかに決めました
詳しくは、あらためて報告しますがなんとこの私が、実行委員長に上げられてしまいましたがその他の役割分担を考えると辞退するわけにもいかず、しぶしぶ引き受けたような感じではありますが、同窓会開催までの残り時間も少なくなっているのでここはきちんと皆さんの協力を得ながらすばらしい同窓会になるように頑張っていきます。
会費は7,000円で決定です!決して安い金額ではないのですが、ホテルでの宴会と考えるとこの辺が妥当な金額といったところでしょうか。
当日の運営を担当する方から、幕開けの「かぎやでふう」や途中でのステージを盛り上げてくれるバンドや舞踊・ダンス等の出演者も募集したいとのこともありましたので、芸持ちの方や心当たりのある方は自薦他薦も問いませんので是非、クラス担当の方やこの掲示板に書き込んでください。
横断幕は予算を確認しながら4,5枚くらいは作りたいと考えています。皆さんが見てくれるような良い設置場所があれば教えてくださいね!
クラス名簿も一元化しようということで動き始めています(Rさんよろしくお願いします)
スライドショーも考えていますが(実際できるかどうかは別として)その素材も募集します
昔の写真などありましたらご提供ください。
現在のところ参加人数は130名ぐらいが予想できますが、前回の同窓会が約180名ということだったのでそれ以上を目標に動きたいと考えています。
以上、大まかな話し合いの流れを書き込みましたがその他の幹事の皆様フォローもお願いしますね!
また、幹事でない方もたくさんの書き込みをしてくださいね!

copyright(c) 1993- , 同期会掲示板 ALL Right Reserved.